>> P.12
対象困った社員への対応マスター講座【全2講】仕事ができない、反発する・・・困った部下への指導法を現場・法的の両面から解説個 別受講可困った社員、問題のある社員にお悩みの人事ご担当者、管理職諌山敏明氏アチーブ人財育成株式会社代表取締役社長人材教育プロデューサー野口大氏野口&パートナーズ法律事務所代表弁護士野口&パートナーズ・コンサルティング株式会社代表第1講2017年12月6日(水)「困った社員の効果的な育成法」P.15第2講2017年12月7日(木)「ローパフォーマー・ 問題社員の対応をめぐる法律と実務対策」P.17時間:第1講1日/第2講午前日程第1講講師第2講講師48,600円(税込)左記以外の方44,280円(税込)会員37,800円(税込)特別会員受講料セミナープログラム【第1講】1.指導者はポジティブ思考で臨む2.部下のキャリア志向を知る3.部下のメンタルヘルスに対応する4.叱り方5.パワハラにならない指導法【第2講】1.ローパフォーマー・問題社員にはどんなタイプがあるのか2.ローパフォーマー・問題社員への対応法と法的留意点3.注意指導の仕方4.降格・降職、軽い懲戒処分(訓告等)の行い方5.人事考課での低査定、退職勧奨の留意点※裏表紙参照第1講 B第2講 A個別受講全講受講対象新任課長職コース【全3講】課長として必須の実務スキルを習得する実践型管理職研修個 別受講可日程新任課長、課長候補、課長としての基本を学びたい方93,960円(税込)左記以外の方83,160円(税込)会員70,200円(税込)特別会員受講料佐藤允氏株式会社インバスケット研究所インバスケット・コンサルタント桜井一紀氏NPO法人日本コーチ協会理事長株式会社コーチ・エィ専務取締役久保田康司氏株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役第1講2017年6月9日(金)「新任管理職の役割と心構え」P.13第2講2017年6月21日(水)「仕事の優先順位、問題解決力向上トレーニングセミナー」P.19第3講2017年7月13日(木)「実践コーチングセミナー」P.15時間:すべて1日第2講講師第3講講師第1講講師※裏表紙参照第1・2講 B第3講 D個別受講全講受講対象部下・スタッフをもつ人のためのコーチング実践セミナー【全3講】第1講2017年9月5日(火)「コーチングとは何か【聴く、認める】」P.15第2講2017年10月13日(金)「部下の変化を引き出す【フィードバック、質問する】」P.15第3講2017年11月7日(火)「まとめ【総合演習】」P.15時間:すべて午前コーチングを使って自ら動く部下を育て、成果を出す組織を作る。全講受講のみ日程58,320円(税込)左記以外の方52,920円(税込)会員セミナープログラム44,280円(税込)特別会員受講料①部下・スタッフをおもちの方 (役職は問いません)②全3回受講できる方小林芳子氏株式会社Y'Sディスカヴァー代表取締役エグゼクティブコーチ兼人材開発コンサルタント講師【第1講】1.コーチングとは何か?2.コーチングのデモンストレーション3.コーチングスキルⅠ信頼と自律性の基盤【第2講】1.コーチングスキルⅡ変化と行動を引き出す2.コーチングを活用した人材開発の事例【第3講】1.コーチングの質問のフレーム構造を理解する2.コーチング総合演習3.コーチングの活用が、組織と個人のアジリティを高める管理職になったら管理職におすすめの受講モデルレベルⅢ:テーマ別ビジネススキル●おすすめセミナー●おすすめセミナー●おすすめセミナー■新任管理職の役割と心構え■管理職の基礎・基本■実践コーチングセミナー■行動科学による人材マネジメントと組織活性化■■部下を育成し、組織目標を達成するための目標設定・目標管理の進め方■管理職のための人事評価の基本と実践トレーニング■人を育てる管理職のための「部下育成面談」の技術■管理職のための部下のメンタルヘルス対応■経営幹部・管理職に必須の法律知識■管理職・リーダーのためのチームワーク&コミュニケーション活性化セミナー■管理職対象チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ■管理職のためのチームの生産性を上げるタイムマネジメント■■■管理職・リーダーのためのロジカルシンキング・問題解決入門レベルⅠ:基本レベルⅡ:必須実務経営者・幹部・管理職中堅社員リーダー女性社員新入社員若手社員経営企画人事・労務総務・法務経理・財務・税務営業・マーケティング生産・貿易ビジネススキル語学・教養パソコンスキル講師紹介階層別プログラム◎セミナー名、内容、開催日、受講料等は予告なく変更する場合があります。◎詳細はWEBサイトにて最新情報をご確認ください。◎時間・受講料は裏表紙をご参照ください。12