SMBCビジネスセミナー 年間セミナーガイド 2017年度 大阪版

SMBCコンサルティング(三井住友銀行グループ)大阪版の年間ガイドeBook。


>> P.20

係長・主任になったら係長・主任におすすめの受講モデルレベルⅢ:テーマ別ビジネススキル●おすすめセミナー●おすすめセミナー●おすすめセミナー■職場を強くするリーダー・主任・係長の役割と仕事術■真の主任力・係長力を発揮して強いチームをつくれ■強い現場をつくるのは係長・主任の仕事だ■後輩・部下の心をつかみ成長につなげるタイプ別育成法■できる後輩・部下を育てる現場での指導法(OJT)■部下の褒め方・叱り方■■初心者のためのコーチング入門■管理職・リーダーのためのチームワーク&コミュニケーション活性化セミナー■チーム・組織間の連携・調整力強化セミナー■会議を上手に運営ファシリテーション入門■■社会人経験10年目以上中堅社員対象仕事を劇的に早くするタイムマネジメント■■社会人経験10年目以上中堅社員のためのロジカルシンキングと問題解決入門■社会人経験10年目以上対象計画をもって効率的に働くためのPDCA実践セミナーレベルⅠ:基本レベルⅡ:必須実務中堅社員リーダー対象主任・係長基礎力マスターコース【春・秋全3講】主任、係長として必要な心構え・役割、思考力、部下指導を学ぶ個 別受講可主任、係長、主任・係長候補、主任・係長としての基本を学びたい方第1講2017年6月14日(水)「職場を強くするリーダー・主任・係長の役割と仕事術」P.20第2講2017年7月10日(月)「中堅社員のためのロジカルシンキングと問題解決入門」P.23第3講2017年8月7日(月)「できる後輩・部下を育てる現場での指導法(OJT)」P.22第1講2017年10月6日(金)「強い現場をつくるのは係長・主任の仕事だ」P.20第2講2017年11月2日(木)「中堅社員のためのロジカルシンキングと問題解決入門」P.23第3講2017年11月28日(火)「できる後輩・部下を育てる現場での指導法(OJT)」P.22時間:すべて1日日程春秋新名史典氏株式会社SMARTPRESEN代表取締役春:第1講講師久保田康司氏株式会社マネジメント・ラーニング代表取締役春・秋:第2講講師鑄方貞了氏有限会社アクティブ経営研究所所長経営コンサルタント・経営士後継者育成コンサルタント秋:第1講講師坂本行廣氏プレイフルワークス代表春・秋:第3講講師89,640円(税込)左記以外の方78,840円(税込)会員68,040円(税込)特別会員受講料※裏表紙参照B個別受講全講受講科目セミナー名/講師内容開催日時間受講料仕事術と心構え強い現場をつくるのは係長・主任の仕事だ!鑄方貞了氏.自分の人生のために仕事をしていますか?.自分自身を知ればあなたは変身できる.会社の将来は係長・主任で決まる!.係長・主任の役割は何か?.やる気にさせるカ条.職場の人間関係を良くする心理テクニック.強い部下を育てる極意はこれだ!.「指示・命令」と「報・連・相」の徹底.誉める・叱る・教育する.自己革新できない人は不要だ!4/25(火)10/6(金)日B職場を強くする!リーダー・主任・係長の役割と仕事術新名史典氏.リーダーはどのようなスキルを持っているべきか?.自身のリーダー像を描く.リーダーとリーダーシップの違い.部下を自立させるために必要なつのスキル.部下育成に必要な「認める」考え方.フィードバックによって気づかせる.知らないことは教える(ティーチング).分かっているはずのことは考えさせる(コーチング).メンバーとの対話スキルを発揮する.本日の学びを共有する6/14(水)9/14(木)日B経営者・幹部・管理職中堅社員リーダー女性社員新入社員若手社員経営企画人事・労務総務・法務経理・財務・税務営業・マーケティング生産・貿易ビジネススキル語学・教養パソコンスキル講師紹介階層別プログラム<科目>●仕事術と心構え●部下育成・リーダーシップ・チームビルディング●ビジネススキル※各セミナーは、日または半日で修了します(連続開催ではありません)。◎セミナー名、内容、開催日、受講料等は予告なく変更する場合があります。◎詳細はWEBサイトにて最新情報をご確認ください。◎時間・受講料は裏表紙をご参照ください。20


<< | < | > | >>