>> P.30
科目セミナー名/講師内容開催日時間受講料仕事術と心構え社会人経験、年目対象社会人としての基礎力向上セミナー網谷圭介.∼年目社員に期待されていること.自分と仕事.仕事の目的は何かを考える.仕事の基本行動を押さえる.明日から取り組むことは何か.仕事を円滑に進めるコミュニケーション.上司から信頼される指示の受け方.報・連・相を徹底し信頼を得る.相手の真意を考え、確認を徹底する.仕事を通じて自分を伸ばすには5/17(水)7/5(水)9/21(木)12/1(金)2/5(月)日B社会人経験∼年目対象若手社員の仕事力向上セミナー仙波智志江氏*昨年度から講師が変更になりました.∼年目の役割とは何か.上司・後輩への報連相で仕事の効率をUPする.論理的に物事を考える力を身につける.振返ることで自分のスキルを向上させる.上司・後輩との上手いコミュニケーションの取り方とは.良いチームとは何か?.優れた∼年目社員はチームにこう貢献する.将来ビジョンを考える<ワーク・ディスカッション>4/20(木)9/8(金)日B社会人経験∼年目対象若手社員の仕事力向上セミナー吉川孝之氏*昨年度から講師が変更になりました.∼年目が分岐点!ステージを上げる為の意識と心構え.後輩から慕われる為の良い影響力とは?.評価は自分で上げろ!ステージによって変わる評価のされ方.∼年目にふさわしいビジョンの広げ方と“考動力”.周りの期待値をワンランク上回る為の極意とは?.自身のリーダーシップの特徴を知る事で行動は変えられる!.若手社員に必要な“対話力”をトレーニング.慕われる部下指導の極意は“もとめる”から“みとめる”へ.チームリーダーとしての後輩の引き上げ方とポイント.次世代リーダーに求められるつの要素8/21(月)11/20(月)1/26(金)日B社会人経験∼年目対象若手リーダーの後輩指導とフォロワーシップ代田敬子氏.若手リーダーの役割とは.リーダーとリーダシップの違い.後輩指導の基本的な考え方.効果的な後輩指導の方法.新人の指導・育成のポイント.上司への影響を高めるために.フォロワーシップのタイプとその高め方.チームワークの推進役としての在り方.成果を上げるチームづくりのために.更なるリーダーシップの発揮のために必要なこと4/19(水)6/19(月)8/23(水)10/2(月)12/11(月)2/21(水)日B新入・若手社員のための気がきく仕事の進め方森田圭美氏.なぜ「気がきく仕事」が必要なのか?.「気がきく」以前の社会人の基本行動の現状を確認する.お客様の心をつかむ「気がきく仕事」とは?.「気がきく仕事」を実現するために“段取り力”を磨く.「気がきく仕事」のベースはコミュニケーション力.新人から信頼される若手社員へステップを上がる12/8(金)日B目指せ!自律型人材!!成果を創り出し続けるセルフリーダーシップ三神結衣氏.セルフリーダーシップとは.仕事の現状把握<実習>.モチベーションが下がるメカニズム.セルフリーダーシップの源.セルフリーダーシップのコアを構築<実習>.成果を創り出し成長を支えるつの力.成長を妨げている囚われからの脱却方法<実習>.セルフリーダーシップを発揮するには.「自分軸」を確立する.セルフリーダーシップを発揮するためのアクションプラン<実習>10/13(金)日Bビジネススキル会社のしくみと社会・経済の動き吉田徹氏、木下直紀氏.会社(株式会社)、会社の活動とは.経営理念・経営ビジョン・経営戦略、会社の組織.景気とは?日本経済発展のキーワード.今、世界で起きていること.激動する社会で生きる∼情報の必要性∼.新聞の読み方4/14(金)日※ビジネス文書・Eメールの書き方とマナー池田稔子氏.あなたの文書が会社を代表する.ビジネス文書と私文書の違い.ビジネス文書の基本.現状の文章力チェックリスト.文書作成のルールとマナー.電子メール.電子メールはコミュニケーションツール4/7(金)日※経営者・幹部・管理職中堅社員リーダー女性社員新入社員若手社員経営企画人事・労務総務・法務経理・財務・税務営業・マーケティング生産・貿易ビジネススキル語学・教養パソコンスキル講師紹介※SMBC経営懇話会特別会員・定額制クラブ会員23,760円SMBC経営懇話会会員27,000円上記以外の方30,240円引率者10,800円※SMBC経営懇話会特別会員・定額制クラブ会員23,760円SMBC経営懇話会会員27,000円上記以外の方30,240円引率者10,800円階層別プログラム※各セミナーは、日または半日で修了します(連続開催ではありません)。◎セミナー名、内容、開催日、受講料等は予告なく変更する場合があります。◎詳細はWEBサイトにて最新情報をご確認ください。◎時間・受講料は裏表紙をご参照ください。30