>> P.53
経営者・幹部・管理職中堅社員リーダー女性社員新入社員若手社員経営企画人事・労務総務・法務経理・財務・税務営業・マーケティング生産・貿易ビジネススキル語学・教養パソコンスキル講師紹介科目セミナー名/講師内容開催日時間受講料税務日でよくわかる法人税申告書の作成実務高下淳子氏.申告書作成のための法人税の基礎知識.決算整理と申告調整の中身.税務調整と申告書別表の作成演習.同族会社と特定同族会社の判定(別表二).交際費の税務上の取扱い(別表十五).主要な別表作成の留意点を徹底理解.決算書と申告書別表四と五(一)のつながり.株主資本等変動計算書と申告書別表.別表一(一)での税額計算と別表の完成.法人税額の計算方法2/8(木)日Bマイナンバー導入後の税務調査の実務対策と最新動向今村仁氏.マイナンバー導入後の税務調査.税務調査の心構えか条.税務調査の対象となりやすい会社.税務調査における大目標.税務調査の一般的な流れと直前対策.突然税務調査官がやってきたら.日々の経理活動における税務調査対策.指摘されたらどうする?.脱税、延滞税・加算税.税務調査対策を経営に活かす10/12(木)日B経理スキル全講受講のみMBA入門エッセンス講座ファイナンス甲斐良隆氏第講財務の基礎理論第講CAPM(資本資産価格モデル)と投資プランの選択第講MM理論と資本政策第講経営領域におけるリアルオプションの適用全講6/21(水)6/28(水)7/5(水)7/12(水)すべて夜間P.・記載日でよくわかる資金繰りの基礎知識と改善策石橋研一氏.利益とキャッシュの考え方.勘定あって銭足らず!?.誰でも作れるキャッシュフロー計算書.キャッシュフロー計算書の分析をしてみよう.資金繰り表の作り方.資金繰りの実務.資金繰りを改善するためにはどうすればいいか.貸借対照表による資金繰り改善の方法.損益計算書による資金繰り改善の方法.演習9/6(水)日B日でよくわかる経理・税務の重要業務と決算実務高下淳子氏.決算作業の具体的な流れ.計算書類の作成と確定まで.経理担当者として知っておきたい「会社法」.会社の機関設計と決算スケジュール.収益と費用に関する決算整理仕訳.資産の評価損・減価償却費の計上.資産の実在性と負債の網羅性の確認.未払法人税等の引当と決算書作成.未払消費税等の計算と引当仕訳.会社を伸ばす「節税決算」のポイント1/18(木)日B経理部門の事務改善・合理化・効率化の進め方伊東祐生氏.経理部門の現状と課題.生産性の低い経理部門の特徴とは.業務改善で利益を生む担当者になるためには.経理担当者の基本的な心構え.経理業務の効率化の手法.小口現金出納業務の省力化とチェック強化.月次決算の省力化とチェック強化.経理業務改善のポイント!.経理業務のIT化・クラウド会計の活用・アウトソーシング.自社でやるべき仕事・アウトソースすべき仕事11/16(木)日B社長を補佐する経理部部課長の役割と実務粕井隆氏.経理部課長は社長の右腕参謀になれ!.役立つ経理データとケーススタディ.B/S・P/Lを診断し、経営改善策をつくる.損益分岐点技法を使いこなす.変動型予算による利益シミュレーション.コストダウンにより利益を生み出す.キャッシュフロー経営を推進する.採算分析により投資計画を立案する.部門別採算管理で組織責任を徹底する.業績を向上する仕組みをつくる5/16(火)日B※各セミナーは、日または半日で修了します(連続開催ではありません)。SMBCセミナー検索検索◎各セミナーの内容等の詳細、ご不明な点は下記までお問い合わせください。関西教育事業部/電話:0120-854-380E-MAIL:INFO-SEMOSK@SMBC-CONSULTING.CO.JP53