>> P.69
科目セミナー名/講師内容開催日時間受講料経営者・幹部・管理職中堅社員リーダー女性社員新入社員若手社員経営企画人事・労務総務・法務経理・財務・税務営業・マーケティング生産・貿易ビジネススキル語学・教養パソコンスキル講師紹介仕事術社会人経験∼年目対象若手社員のためのタイムマネジメント術河野通陽氏*昨年度開催の「(社会人経験∼年目対象)新入・若手社員のためのタイムマネジメント術」からタイトルと講師が変更になりました.タイムマネジメントとは何か?.仕事の進め方に、ムリ・ムダ・ムチャはないか?.その優先順位のつけ方は間違っている!.想定外OK!タイムマネジメント術!.タイムマネジメント力アップで組織貢献!.タイムマネジメントの重要性.あなたは時間を整理/整頓できているか?.いつかリーダーになる人のタイムマネジメント.ライン・タイムマネジメント.タイムマネジメントの真の目的とは5/29(月)7/3(月)8/17(木)9/28(木)11/20(月)12/14(木)2/5(月)日B社会人経験年目以上中堅社員対象仕事を劇的に早くするタイムマネジメント服部悦章氏*昨年度開催の「(社会人経験年目以上対象)仕事を劇的に早くするためのタイムマネジメント入門」からタイトルが変更になりました.タイムマネジメント自己分析.時間に対する態度・姿勢を見直す.目標設定によるマネジメント.仕事の優先順位は適切か.時間の使い方.プランニング.スケジューリング.文書管理の方法6/21(水)8/7(月)11/29(水)1/31(水)日B社会人経験年目以上中堅社員対象仕事を劇的に早くするタイムマネジメント渡辺陽子氏*昨年度開催の「(社会人経験年目以上対象)仕事を劇的に早くするためのタイムマネジメント入門」からタイトルが変更になりました.タイムマネジメントの必要性.顧客満足度向上と効率化.仕事の目的と目標の把握.業務の棚卸しと委任.段取りを考えたスケジューリング.仕事の優先順位は適切か.タイムマネジメントとコミュニケーションの関係.報告・連絡・相談でチームを管理する.チームのタイムスケジュール.部下・後輩の育成を考えた仕事の平準化.チームにおけるフォロアーシップ.文書管理の方法4/19(水)7/18(火)9/27(水)12/21(木)3/15(木)日B管理職のためのチームの生産性を上げるタイムマネジメント服部悦章氏.戦略的に効率化する.仕事の与え方・権限委譲.部下の仕事の中断を防止する.仕事の先延ばしを防止する.チームスケジュール.効率の良い会議の開催法.チームによるタイムマネジメント.自部署での業務効率化策6/5(月)10/4(水)1/30(火)日B残業ゼロでも成果を出す仕事術坂本行廣氏.残業ゼロを実現するために重要なこととは.タイムマネジメントは時間管理ではなく行動管理.仕事上の習慣の見直し.身につけるべき習慣.メール処理.効率的にメールをさばく手順.スケジューリング.週間単位のスケジュールの立て方.会議の見直し.ムダな会議と必要な会議を見直す10/6(金)日B社会人経験∼年目対象若手社員のためのPDCA基本徹底セミナー渡辺陽子氏*昨年度開催「(社会人経験∼年目対象)PDCA基本徹底セミナー」からタイトルと講師が変更になりました.PDCAとは.なぜPDCAが回らないのか.PDCAを体験学習で理解する.業務の全体像を把握する.結果を出す目標設定.P-PLANの作成方法.D-DO(チーム間の連携とスケジューリング).C-CHECK(つの指標).A-ACTION(業務の検討と対策実施).事例研究5/15(月)6/28(水)9/1(金)11/30(木)2/28(水)日B社会人経験年目以上対象計画をもって効率的に働くためのPDCA実践セミナー井原準哉氏.PDCAサイクルとは?.計画のツボを押さえる.決めたことを徹底的に実行する.検証と対策で成果を確実にする.組織のPDCAの回し方.目的と目標を共有する.チームで目標を達成する.円滑なコミュニケーションがPDCAの推進力.自部署のPDCAを進化させる.リーダーシップを発揮する4/17(月)5/9(火)7/31(月)9/4(月)11/30(木)1/25(木)3/1(木)日B※各セミナーは、日または半日で修了します(連続開催ではありません)。SMBCセミナー検索検索◎各セミナーの内容等の詳細、ご不明な点は下記までお問い合わせください。関西教育事業部/電話:0120-854-380E-MAIL:INFO-SEMOSK@SMBC-CONSULTING.CO.JP69